X-M5 + TTArtisan 25mm f/2 この写真は2枚とも同じレンズで撮影。フィルムシミュレーションはVivit
食品なので発色をよくしてみました。LightroomでRawデータから補正しているので、同時に保存されているJpegデータも貼り付けときます・・(以下Jpeg)
補正は好みなので、まぁこれは置いといて・・・笑
カメラからのJpeg出力は若干暗いのともう少し発色が欲しいなぁ・・・と・・・まぁそのような設定を変更していたらJpeでも撮って出しで結構使えそうですね・・・
で、マニュアルでの撮影ですが、最初、フルマニュアルでの画面の拡大が全然わからなくてwピントあわせができないからこりゃ無理だ・・・と思っていたのですが、そんなわけないですよねw
なんとか、液晶画面でのピント位置拡大方法もわかったのですが、Pモードだと、ISOとm
マニュアルなので、ピントあわせが液晶画面を拡大してから、画角を戻して・・・とそんな操作を手持ちで、しかもF2とか浅い深度でやろうとすると、ピントのズレが出やすいので、画角はなんとなくこんなもの・・・で、画面拡大のまま1カットで数枚撮影して・・を繰り返した中の2枚。。。笑
まぁこの一手間が楽しいのだけど・・・^^; iPhoneのように、簡単には撮影できないけど、これはこれでいい手の訓練・・・(左手がリハビリ中なので・・・・)
レンズ自体が小さいのだけどそれなりに重いので、もう少し軽くても良かったのになぁ・・・と。
レンズ自体は安いので、手に入れやすいので助かりますね・・・Fuji純正は高いので・・・^^;
コメント